福島の被災地写真展

2013年03月15日

福島の被災地写真展

おはようございます!

実行委員長の大村由実(えほん文庫主宰)です。

2011.3.11から2年が経ちましたが、復興への道のりの険しさを報道などから感じている この頃です。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


さて、えほん文庫では、「はままつ東北交流館」による東北物産展を常設していますが、

はままつ東北交流館」の佐藤館長さんが、2月に、福島双葉町に一時帰宅された時の写真展を、今月中開いているとお聞きして、今週火曜日に見せていただきました!


“人が住んでいない町”がどのような状態であるのか、是非、一度見ていただきたい・・との佐藤館長さんの思いを、見せていただき、、、

いつもにこやかに接してくれている館長さん、そして奥さまの想いを、私はどれだけ理解できていたのだろうか??と息が止まる思いがしました。

佐藤さん ご一家が普通に暮らしていた、そのままの状態で時が止まっていることを、写真でまざまざと見せつけられました。。。

この故郷への想いを抱えて、浜松で2年、頑張っていらっしゃったんだと思うと、胸が詰まりました。



浜松市市民協働センターの1階サロンで

展示期間は3月1日(金)~3月31日(日)まで

毎日午前9時~午後9時30分まで開館。

入場無料です。



被災地の方々、また避難を余儀なくされている方々の心情を理解するために、ぜひ足を運んでいただきたいです。



同じカテゴリー(実行委員より)の記事

Posted by やらまいか!あしながママ at 08:50│Comments(0)実行委員より
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
福島の被災地写真展
    コメント(0)