みなさん、こんにちは。
あしながママ実行委員、マトリョミン奏者の岡です。
2月22日、同じ数字が3つ並ぶと何かいい事がありそうな気がしますね。
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」で「猫の日」だとか。
かわいいですね。
ちなみに犬の日は11月1日だそう。
他には、
・おでんの日 (食べる時にふー(2)ふー(2)ふー(2)と息を吹きかけることから)
(新潟県のラジオ番組が制定、青森では10月10日らしいです)
・ヘッドホンの日 (左右2チャンネル)
・食器洗い乾燥機の日 (ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり)
(食後にゆとりができ、夫婦だんらんにつながる!?)
また、「世界友情の日」でもあります。
ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿夫妻の誕生日を
記念して(お2人とも同じ2月22日)、世界友情の日と定められました。
今日は、猫ちゃんと触れ合ったり、おでんを食べたり、
ヘッドホンで音楽を聴いてみたり、お友達の友情に感謝したり、、
222の日を楽しみたいですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
浜松市のママたちのママたちによるチャリティイベント
【やらまいか!あしながママ 2012】
~つなげよう 未来の子どもたちへ~
日時:2012年3月17日(土) 10:00~15:00
場所:浜松市雄踏文化センター イベントホール
参加費:大人(中学生以上)¥500 こども(3歳以上)¥300
※参加費は「あしなが東日本大地震・津波遺児募金」へ寄附いたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆