こんにちは!
実行委員長で出演担当の大村由実(
えほん文庫主宰)です。
3月17日(土曜日)には、特別講演と11のグループの方々にご出演いただき、感動の連続でした!
お写真で紹介させていただきます♪
☆最初の写真はオープニングを飾って下さった、一心(和太鼓演奏)でした!
なんと、わが子の幼稚園の先生がお二人メンバーにいらして、久しぶりの再会に嬉しくなりました
☆言の葉コンサート(渡辺祥子さん) ピアノ:音楽療法士の野田奈津代先生
被災地からのメッセージに耳を傾けていただきました♪
☆ママフラガールズ
ママたちが、子育てと家事の合間に練習に練習を重ねてまいりました♪
☆カリンカ・マリンカ(マトリョミン演奏)
マトリョミンが8台揃っての競演!!不思議になつかしいような音色でした(*^_^*)
☆遊びの玉手箱さん(パネルシアター)
この日は、新作の発表もあり、感動的なパネルシアターでした(*^_^*)
☆ムジカチェレステ(アカペラ)
震災復興のための楽曲の演奏もあり、素晴らしい演奏でした♪
☆ぽっかぽかバンド
ダウン症のあゆみさんがドラムをつとめ、ママがサックスを演奏するバンドです!
演奏を楽しむ様子が見られて良かったです(*^_^*)
☆Revos & Re-natural & Pops-mama
ゴスペルやポップスを歌うグループに、えほん文庫の歌のママさんサークルが参加しました♪
☆Weedy(ダウン症をはじめとする障害をもつ子供たちとその家族によるストリートダンスチーム)
ダウン症の方は、リズム感がすごっくいいんです♪
こんなにダンスを楽しんで踊ってくれて、会場を盛り上げてくださいました(*^_^*)
☆店村眞知子先生(聖隷クリストファー大学准教授・音楽療法士)
音楽療法のピアニストの先生の奏でるピアノに癒されました♪
☆宮田道枝バンド&大村由実(ジャズ詩朗読と演奏)
宮田道枝バンドのジャズ演奏に、大村由実が長女の作った詩を朗読いたしました♪
☆静岡県西遠女子学園ギターマンドリン部
静岡県で第1位となり、全国大会に出場される実力のあるギターマンドリンの演奏に観客が酔いしれました♪
以上、すべての出演者、またご協力者に感謝申し上げます!
素晴らしい感動のステージをありがとうございました
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
浜松市のママたちのママたちによるチャリティイベント
【やらまいか!あしながママ 2012】
~つなげよう 未来の子どもたちへ~
日時:2012年3月17日(土) 10:00~15:00
場所:浜松市雄踏文化センター イベントホール
参加費:大人(中学生以上)¥500 こども(3歳以上)¥300
※参加費は「あしなが東日本大地震・津波遺児募金」へ寄附いたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆